"ちょい"と、傘を。
傘のシェアリングサービス
チョイカサ
予報になかった雨が急に降ってきた。。。
天気予報をチェックし忘れて傘を忘れた。。。
これ以上ビニール傘を何本も買いたくない!
傘を持ち歩くのが面倒くさい!
そんな雨の日の不便なときを、チョイカサが解決します。
どうやって使うの?
- 【利用登録】
- ① チョイカサwebサイトにアクセス!事前に利用規約を必ずご確認ください。
- ② 新規利用登録画面から登録情報を入力してください。
※ご利用料金の請求方法は、クレジットカード決済となります。二次元バーコードを使用した決済方法には現時点では対応しておりません - ③利用登録が完了いたしましたら、ご登録いただいたメールアドレス宛に仮登録のメールが届きます。メール本文の内容に従って本登録をすれば、すべて完了です。
- 【使うとき】
- 〔ログインを先に行う場合〕
- ① チョイカサwebサイトにアクセス
- ② 現在の利用料金を確認し、ログイン。
- ③ スマートフォンのカメラを起動させ、傘に付属の二次元バーコードを読み取る。
- ④ 「借りる」ボタンをタップ
- ⑤ 画面に表示された利用開始時間と解錠番号を確認し、解錠番号を使って傘のロックを解除してください。
- 傘置場から取り出して利用開始!
チョイカサライフをお楽しみください。 - 〔二次元バーコードの読み取りを先に行う場合〕
- ① スマートフォンのカメラを起動させ、傘に付属の二次元バーコードを読み取る。
- ② webサイトに移動したら、現在の利用料金を確認し、ログインをおこなう。
- ③「借りる」ボタンをタップ。貸出開始メールが配信されます。
- ④ 画面に表示された利用開始時間と解錠番号を確認し、解錠番号を使って傘のロックを解除してください。
- ⑤ 傘置場のポールから取り外して利用開始!
チョイカサライフをお楽しみください。 - 【使っている間】
- ① webサイトのマイページに、利用開始時間と利用料金が表示されます。
- ② 傘は、どのチョイカサ専用傘置場でも返せます。
- 【返すとき】
- ① 使った傘をきれいに折りたたむ。
- ② 傘置場に傘を戻し、バーにダイヤル錠を掛けて、番号をランダムに回してください。
- ③ ダイヤル錠が開かないことを再度確認し、傘置場に設置の返却用バーコードを読み取ってください。
- 「返す」ボタンをタップすると返却完了します。利用料金をご確認ください。
返却完了メールが配信されます。 - ⑤ 初めてご利用の方は、アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。
(2回目以降のご利用の方には、アンケートはありません。)