■チョイカサQ&A 

Q:利用料金はいくらですか。

A:ご利用いただく日によって、料金が変わります。ご利用いただく際の利用料金は随時チョイカサwebサイトおよび傘置き場に表示していますのでご確認ください。

Q:利用料金が加算されるのはいつですか。

A:「借りる」ボタンをタップした時点で、初回の利用金額が課金されます。
 ご利用開始時点から、2度目のAM3:00までは、初回の利用金額のままご利用いただけます。
 2度目のAM3:00以降は、24時間ごとに初回の利用金額同額が加算されます。利用料金が加算されるまでは、追加料金なしで何度でも貸出と返却が可能です。

Q:利用料金が請求されるのはいつですか。

 当月内の合計利用料金の確定は、翌月1日のAM3:00となります。引き落とし日については、お客さまが登録されている各カード会社の規定によります。

Q:なぜ、利用料金の金額が変わったのか。

A:チョイカサは現在実証実験中であり、実験内容の一環で不定期に料金を変動させています。何卒、上記趣旨をご理解の上ご利用いただけますと幸いです。

Q:本登録のメールが届きません。

 A1:お使いのメールアドレスで「受信制限」をされている可能性があります。 
   「@choi-casa.com」からの受信を許可していただくよう設定を変更してください。
 A2:お客さまのメールフォルダのうち、「迷惑メール」等のフォルダに振り分けられている可能性があります。別のフォルダをご確認ください。
 A3:登録時に入力いただいたメールアドレスが誤っている可能性があります。ご確認ください。

Q:貸出通知、返却通知のメールが届きません。

  A1:貸出手続き、または返却手続きが正常に行われていない可能性があります。webサイトからログインいただき、貸出中か否かを確認してください。
  A2:お客さまのメールフォルダのうち、「迷惑メール」等のフォルダに振り分けられている可能性があります。別のフォルダをご確認ください。

Q:二次元バーコードが読み取れません。

A1:二次元バーコードに光が反射していると読み取りにくくなる場合があります。バーコードの角度を変えて再度お試しください。
A2:何度試しても読み取れない場合は、差し支えなければ、機種名をお教えください。今後の参考とさせていただきます。

Q:iPhoneで貸出・返却時にQRコード(二次元バーコード)を読み込んでも貸出・返却画面に遷移しない。

A:iPhoneをご利用の場合、コントロールセンターから使用できる「コードスキャナー」は使わないでください。
「コードスキャナー」を使用した場合、認証状態を引き継ぐことができず、正常に動作しません。
QRコードを読み取る際には、標準のカメラアプリから読み取ってください。

Q:傘の鍵が開かない。

A:ダイヤル錠のオレンジ色のシールに「①合わせる」と表示された側で解錠番号を合わせてください。解錠ボタンは、「②開ける」と表示されたところのボタンを押してください。

Q:退会したいのですが。

A:お手数ですが、info@choi-casa.com宛にメール送付いただき、退会の旨をご申告ください。

Q:借りた後、傘を開いたら骨が折れていた。

A:一度返却手続きをしていただいた上、再度別の傘で貸出手続きをしてください。別の傘で再度手続きをされましても、加算のタイミング(AM3:00)までは追加料金は発生いたしません。
また、お手数ですが、折れた傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、チョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。
後日スタッフが状況確認します。

Q:借りた後、傘を開いたら布が破れていた。

A:一度返却手続きをしていただいた上、再度別の傘で貸出手続きをしてください。別の傘で再度手続きをされましても、加算のタイミング(AM3:00)までは追加料金は発生いたしません。
また、お手数ですが、折れた傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、チョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。
 後日スタッフが状況確認します。

Q:傘をなくした。

A:失くされた旨を傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、速やかにチョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。
お手元に戻らない場合は、申し訳ありませんが、傘の実費(1,485円[税込])をいただく場合があります。請求は、登録いただいたクレジットカードに請求させていただきます。

Q:傘が盗まれた。

A:盗まれた旨を傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、速やかにチョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。
お手元に戻らない場合は、申し訳ありませんが、傘の実費(1,485円[税込])をいただきます。請求は、登録いただいたクレジットカードに請求させていただきます。  

Q:傘を利用中に壊してしまった。

A:破損した旨を傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、速やかにチョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。破損に伴う費用はかかりません。 ただし、お客さま自らが壊した事実を隠蔽し、ご連絡をいただけないまま傘を返却された場合は、貸出時において、傘に損傷はなかったものとみなし、傘の実費(1,485円[税込])をいただく場合がございますので、予めご了承ください。

Q:鍵が壊れた。なくした。

A:破損した旨を傘の二次元バーコードの下にある番号とお客さまIDとともに、速やかにチョイカサ事務局へメールにてご連絡ください。破損に伴う費用はかかりません。 ただし、お客さま自らが壊した事実を隠蔽し、ご連絡をいただけないまま傘を返却された場合は、貸出時において、傘に損傷はなかったものとみなし、傘の実費(1,485円[税込])をいただく場合がございますので、予めご了承ください。

Q:サービスを中止することはありますか。

A:チョイカサは現在実証実験であり、事前に通知することなく、サービス提供を停止又は中断することがあります。

Q:返却希望場所のラックがいっぱいでした。

A:ご迷惑をおかけします。可能な限り傘立てにダイヤル錠を固定していただくようご協力をお願いいたします。後日、巡回スタッフが対応します。

Q:1つのIDで複数の傘を借りることができますか。

A:1つのIDにつき、1本しかお借りいただくことはできません。

Q:予約はできますか。

A:申し訳ありませんが、現在予約には対応していません。傘本体の二次元バーコードを読み取ってご利用ください。
  今後予約機能の実装を検討しています。

Q:領収書は発行できますか。

A:領収書の発行には対応しておりません。ご了承ください。